2016年6月30日木曜日

新TOEICを受けてみた

先日、出題形式が変わったTOEICを受験してきました。
前回受験したのは1月。
前々回より10点アップでしたが、手応えはあんまりなかったのですよね。
DMM英会話を始めて数日後、のタイミングだったので、ほとんど英会話効果はなかったのだと思います。
DMM英会話で英語には慣れてきていることもあり、早めに受けたいなと思っていました。
出題形式が変わって2回目のタイミングで、都合が合ったので受験しました。
少し不安でしたが、普段から英語の学習はしているので、新形式の問題集等は特にやりませんでした。
そんなにまとまった時間は取れないし、日々のDMM英会話とこま切れ時間でのIKnow!アプリでの学習のみで対応しました。


どうかな~と思っていたけど、終わってみれば、前回より手応えあり。
慣れもあるのか、初めて受験した時よりも疲労感も少なく。
このくらいの感覚が、一応外国語学部だった人間の平均くらいなのかな~と思ったりしています。
10点アップでも台が変わるし、50点くらいはアップしていれば万々歳だなと思います。
さて、試験後30日ほどでの成績表到着が楽しみですな。
もう3日ほど経過しているので、あと27日。


ここ数週間、ちょっとサボリ気味の英会話も毎日のペースに戻さなければ!


0 件のコメント:

コメントを投稿