2016年1月28日木曜日

単位認定試験終了しました~

おつかれさまです!
昨日、平成27年度2学期の単位認定試験、終了しました。
4科目8単位、途中空き時間も含みながら9時15分からの1限から、16時45分からの6限まで。
いつもより少し早く起きて勉強してたこともあり、長い1日でした。
前の部署の時は、有休をくっつけて取るシステムを利用して、連休にしたりしてもう少しゆったり準備したのですが、今回は1日にまとめたため、かなり濃厚な感じ。
でも、体力的に辛くても諦めずに取組むというのも、有意義な時間でした。
最後の試験の前は我ながらデロデロでしたが。




「多様なキャリアを考える」など、今の業務に直結するものもあるし、労働法の先生が講義してくれる回では、労働組合のことも出てきますし、キャリア権についての回で講義していた先生が、労務関係のセミナーのチラシに顔写真が載っているのを見つけたりして、改めて放送大学の講師陣は通信制だからと言って、全く遜色のない方ばかりだなと思いました。
単位取得できたかどうかの結果が出るのは2月後半です。




ひとまず、勉強については、少し時間ができた感じでもあるし、卒業も少しだけ見えてきたので、今後どうしていくか?
卒業していなくても、修士課程を受講できるしくみもあり、臨床心理学か、組織心理学とか社会心理学を学ぶか。
他にも、選択肢いろいろ。
少しじっくり考えたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿