2014年8月25日月曜日

チェーンソー購入!

昨日は、朝から昼過ぎにかけてサーフィン。
ここのところの超プアーコンディションはなんとか脱出して、昨日は少しできる波でしたけど、また水温逆戻り。
水着に近いスタイルで入ったものの、寒くて途中で着替えに戻りました。
もうそろそろ上がろうかな?と思った頃、お取引先で以前お世話になった方に、海の中でバッタリ。
たぶん8年かそれ以上ぶりだと思うのだけど、全然変わってなくて、懐かしかったです。
奥さんすごくキレイでしたね!
それにしても、営業やってた頃は、海で偶然なんて全然なかったのに、事務になった今になって、いろんな取引先の人に会うのはなんでだろ?
不思議なものです。
午後からホームセンターに行って、お庭手入れ用にチェーンソーを購入しました!
庭のウッドデッキが傷んで来ていて、その片付けとか、庭木の手入れなどに使うためです。
ひとりで見に行った時は、佐世保事件の直後だったから、女性がノコギリ買うとかチェーンソー買うシチュエーションがなんとなく恐くて購入せず。
昨日は夫と一緒だったので、臆せず購入♪
RYOBIの電気式で、Amazonよりもホームセンターの方が安かったです。
家に帰って、夫と試し切り。
オイルでチェーンを回しながら、木材をチェーンが切る。
チェーンソーの仕組み、初めて知りました。
購入したチェーンソーは重さ2キロちょっとで重くないし、木材がとっても楽に切れて、快適でした。
チェーンソーを使ってみて思ったことは、おがくずが結構出るんだなということ。
チェーンが回るのと同時に木材が切れていくわけですが、手前側におがくずがたくさん飛んできます。
ここでまたホラー映画のシーンを思い出してしまう映画好きの私なのですけど、「悪魔のいけにえ」のレザーフェイスがチェーンソーを使いますね。
チェーンソーなんて使ったら、血や肉が飛び散ること間違いないです。
木材よりも柔らかいんですから当然に。
しかも、相当な血しぶき…
うー、超恐い(((((((・・;)
あんまり考えないようにします。

0 件のコメント:

コメントを投稿