2014年8月4日月曜日

単位認定試験終了、次は

昨日、放送大学の単位認定試験が終わりました。
7月30日の水曜日に2科目、昨日1科目。
受講する講義の数は、前期までは2科目だったのだけれど、今期は1科目増やしました。
結果、講義も無事に試験前に受講し終わったし、試験のスケジュールに合わせて休みも取れて、3科目とも受けることができました。
来期は、もうひとつ増やして4科目にしようかと検討中です。


この後取り組むのは、シニアクレディッターと、TOEIC。
シニアクレディッターは、一昨年の秋に今の部署に異動になり、昨年の春から担当している業務のための資格。
今年合格したクレディッターの上級資格で、会社で一括の申込です。
試験日は来年の1月。



この他にテキスト1冊。

TOEICは2年半前に受験して以来。
今まで会社は、受験したのであれば、任意でスコアだけ提出もできますよというスタンスだったのですけど、最近制度が変わって、一定の要件を満たせば、受験料を会社が負担してくれるようになりました。
奨励金等は出ませんが、英語学習は継続していきたいので、11月末の公開テストを受験しようかなと思っています。
前回のテストではある程度のスコアだったのですけど、TOEICってテスト自体がかなり過酷。
今度はせっかくだからTOEIC用のテクニックも磨いて、もっと高得点を狙いたい!
ってことで、アマゾンギフト券があったので、このテキスト買いました。




昨日到着したのですけど、かなり大判で、ボリューム満点でした。
重さも1キロ以上あります。
正直うわぁ~と思いましたが、少しずつでも頑張りますよん。


0 件のコメント:

コメントを投稿