2014年7月13日日曜日

LINEアカウント乗っ取られた…

おはようございます。
今日も暑い一日になりそうですね。

実は昨日、LINEのアカウントの乗っ取りにあいました。
そういうことがあると聞いてはいたのですが、まさか自分の身に起こるとは。
びっくりしました。

仕事はお休みで、午前中に用事があり、午後から海に行きました。
ウェットスーツに着替えて、携帯の電源をオフにしようと手に取ったら、会社の同僚や、阿字ヶ浦の波乗り友達などから着信が…
電話してみると、私のアカウントから、変なメッセージが来ているとのこと。
や、やられた!

すぐにアプリの問い合わせでアカウント乗っ取りをLINEに報告しました。
携帯電話歴20年ともなると、電話帳には、いろんな人が登録されていますよね。
以前は懇意にしていて、今は疎遠な人の番号も…。
そういう人にも、変なメッセージが行ってしまったのか?
そう考えてみると、恐ろしい。
新アカウント取るのもLINE復活もしばらく時間を置こうかなと思います。

前回のエントリで、Linkedinでもスパムが来るって書いたし、その後Linkedinは退会したのだけど、他にも継続するか検討するSNSがありますね。

ちょっと夏休みにかけて、整理したいと思います。

なお、アカウント乗っ取りは、LINEアカウントにメールアドレスが登録してあると、やられる可能性が高いみたいです。
以前、PCでもLINEが使えるようになった頃に、どんなものかな?って登録してあったのですよね。
皆さまもお気をつけてくださいませ。

0 件のコメント:

コメントを投稿