半年くらい前まで、一宮でばかり入っていたんだけれど、最近はいろいろ。
地形があまり良くないのもあったし、夏の間は本当に混雑するから。
鹿島や波崎のような茨城県に行くこともあったし、鴨川やその手前の勝浦で波乗りすることも。
人が少ないところへ行っていたおかげもあり、今年の夏はボードを壊しませんでした。
秋になってから、ノーズ折ってしまいましたが・・・
昨日は部原へ行って来ました。
セットの間隔は少し長めだったけど、腹胸くらいですごくイイ波でした。
レギュラーグーフィーともに形良くて、私はグーフィーばっかり、こうへいはレギュラーばっかり乗っていたので、海の中では一切話もせずに黙々と波に乗りました。
一本、セットのグーフィーに乗ってインサイドまで繋いで、フローターっぽく降りたら、そこは海藻の森。
太さ3〜4センチの海藻の茎に絡まってしまって、インサイドだけど深くて足もつかなかったし、溺れるかと思いました…
陸の世界では、もう冬本番ですが、海の中では今からが海藻が生い茂る夏のような季節。
こうへいも近くにいなかったし、平日で人も10人くらいしかいなかったので、リーシュが絡まってたら危なかったですね。
波自体はすごく良かったし、自分の調子も良かったので、いろいろチャレンジもして、いい波乗りでした。
ブーツグローブ、持参はしてるけどまだ使ってません。
年末くらいまではナシで行けるかな?
![]() |
部原 |
0 件のコメント:
コメントを投稿