2012年9月23日日曜日

TOEICの勉強を始めた

おはようございます!
今朝は涼しい~♪
いよいよ夏も終わり、秋の足音が聞こえてきた感じですね(o'∀'人)


先日FP2級を受験してから、まだ放送大学の新学期も始まっていない(まだ継続入学するかは検討中だけども)ので、数週間勉強対象がない・・・。
せっかくついた学習習慣をなくしてしまいたくないし、読書って手もあるけれど、そんなに読みたい本もないからな~ってことで、なにげなくevernoteに保存してある「今年の目標」を紐解いてみました。
そしたら、「今年は必ずTOEICを受けてみる!」って書いてあり・・・
(実際には書いてあったわけじゃなくて、保存されていたんだけどね)
そうそう思い出しました、さっそくTOEIC公開テストを申し込みしましたよ♪


去年から、勉強ってほどじゃないけど、ETSのポッドキャストEnglish Upgraderは聞いていました。
番組を聞いているだけで、スクリプトを確認したりは数回しかしていないのだけど、だいぶ英語の雰囲気は思い出してきていたんです。
それで、今年の目標3つのうちひとつはTOEICを受けてみること。
具体的に目標スコアはなかったけれど、今は心に目標スコアも決めています。


試験対策として、一体何をしようかな?って思った時、リスニングはすごく大事だとは思うけど、やっぱりある程度のボキャブラリーは人為的に補わないとな~ってことで、始めに浮かんだのは語彙力をUPすること。
いちばん簡単なのは何かな?
あとは、TOEICってすごくスピードが早いって聞いたから、テスト形式にも慣れたいよね・・・
って、AMAZONをゆらゆら見てたら、ニンテンドーDSのソフトで、こんなのありました。
レビューの内容もなかなか良さそうだし、さっそく買いました。


もっと TOEIC(R) TEST DSトレーニングもっと TOEIC(R) TEST DSトレーニング
(2008/06/12)
Nintendo DS

商品詳細を見る



電車の中、自宅でTVの合間のCMタイム、ランチタイムの残り時間など、イヤホンがあれば細切れ時間でできるのが魅力。
実力テストというメニューがあって、いちばん最初にやってみたのですけど、結果は・・・ひどい。
目標スコアには遠く及ばす。
高校も卒業できていないくらい?
アハハ~(ノ∀;`)
そして、翌日、翌々日とあれこれ結構やってみた。
そしたら3日間で、実力テストスコアが250点も上がった・・・
1日目から2日目で200点、2日目から3日目で50点。
あれ?これってあと10日もやったらもう目標達成しちゃったりして?
なんか、真偽の程が疑わしい・・・(;´Д`)


と思いつつも、すごく楽しく学習できるのはいいことですよね~♪
ワードテストでは、画面に単語を書いて、正解なら正解っぽい音がなるので、すごくノッてきます!
とりあえず、10月21日の公開テストまで、勉強は英語漬けです~(o'∀'人)

0 件のコメント:

コメントを投稿