昨日は仕事を定時退社して、四ツ谷にある本社でITパスポート取得向けの研修に参加してきました。
人事部の主催で、システム企画部の方が講師として来てくれていました。
本社に行くのは2年ぶりくらいで、夜行くのも初めてだったので、正面玄関が開いてない?と少し戸惑いましたが、遅刻せず15分前には着席。
約90分の講義を受けてきました!
首都圏からの受講者は本社会議室、地方からの受講者はテレビ会議システムで受けることができます。
本社ではトータルで20名程度でした。
シスアドの資格を既に持っているので内容はそんなに難しいとは思わないけれど、全2回の講義なので、すごいスピードで進みました(^O^;)
内容は、シスアドとかぶらないところもあるなと思ったし、少し時代が変わったのもあって、変わってるってこともあるのかもしれませんね。
来週もまた本社で講義があるので、これを機会にITパスポート取得するかな?
奨励資格なので、こちらも会社から手当が出ます。
シスアド取得した時にももらったけれど、またもらえるのかな?
ちょっと調べてみますか(^O^)
ところで、あっという間に明日は放送大学の単位認定試験!
授業視聴は終わってるけれど、今日と明日、頑張って勉強しなくちゃヽ(^o^)丿
と、その前に今日もお仕事頑張りまーす♪
0 件のコメント:
コメントを投稿