連休って、だいたい最終日は自宅でのんびりって人が多いような気がして、初日と最終日で行って来ました。
お天気はすごく良くて、梅雨はどこへ行った?と言いたくなるような天気で、夏休み開始~!って感じでしたね。
波の方は、初日はとにかくいい波で、人もいないしサイコーでした!
なか日には先日切れてしまったウェットスーツを修理に出すため、ストレイサーフに行ったんだけど、誠くんに言われました。
「いつも一宮で入ってるから、すいてるように感じるんじゃない?」
アハハ、一宮はいつも混んでるからね~(^O^;)
1日目の午前
いちばんいい波の写真はありません。だってすぐに海に入っちゃったからね~。
風は南~南西のオフショアで、レフトがすごく良かった♪
でもその風のせいか、水温はめっちゃ下がっていて、3ミリのジャージフルスーツで入ったのだけどちょうどいいくらい。
こうへいは寒がりなので、セミドライで入って寒いと言ってたかな。
シーガルの人は波待ちの時、腕が水につかないように上げてる人も多かったし、スプリングの人は30分経たずに上がっていたよ。
夏の南風恐るべし。
最終日がいちばん冷たくて、ローカルの人は、セミドライだったし、午後は手がしびれそうな温度でした( ;∀;)
なか日にストレイサーフへ行ったあと、新しいDVDを見たり、誠くんとこうへいとサーフィンについて話したので、自宅であーでもないこーでもないと考えていて、日が暮れるまで自宅前でスケート。
最終日はスケートの筋肉痛もありながらのサーフィンでしたが、いろいろ試したり考えながらのサーフィンは有意義ですね!
気持ちよくクルーズするだけではつかめないものはたくさんあり、何気なく乗って過ぎてしまっている波の中にも、見せ場になる場所はたくさんある。
最終日は波はかなり小さかったのだけど、いいサーフィンができました♪
おかげで今日はカラダがバキバキなんだけど、朝から放送大学授業も視聴して、気持ちは大充実!
お仕事も抜かりなく、頑張って行こうと思っています(^o^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿