2012年2月16日木曜日

後ろから…波が来た?頚椎捻挫です

おはようございます。
今朝も雨のスタート。
今日は気温も少し上がるようですよね。


実は昨日、営業車で追突事故にあいまして、今朝は首にソフトカラー(あの首に巻くちょっとかっこ悪いやつね)を巻き巻きしています。
今は痛み止めなどを飲んでいるせいもあるのか、痛くはないですが、しばらく安静にしていなさいと言われました。
安静ってことは、サーフィンもしばらくオヤスミ?
グー(´д`)


昨日は11時にアポがあり、会社を10時過ぎに出て、10分ほどのところで追突されました。
国道126号線、赤信号で停車して、何気なくバックミラーを見たら、そのクルマが見えました。
「なんだか結構スピード出してるクルマが来るなぁ。止まれるのかしら?」
すると案の定、そのままみるみるうちに近づいてきて、ぶつかる直前に運転手が一生懸命ハンドルを切るのが見えて、気づいたらぶつかってました。
相手が左の歩道側にハンドルを切ったので、私の運転する営業車の左側後方に相手方のクルマの右側前方が衝突したかたち。
私の運転していたクルマは方向指示器が壊れ、その前後がミシミシとヒビが入り、相手方のクルマは前がベッコリ。


警察を呼んで事故対応してもらって、お互いの連絡先を交換。
上司へ報告、営業車のリース会社へ連絡、アポ先へ連絡。
その間にも他の取引先からの電話問い合わせなどもあり、12時くらいまで近辺にいました。
クルマは自走できる状態だったため、その日の営業活動は中止して、会社に帰り、事故報告書作成提出、保険会社との電話対応、クルマの修理のためメンテナンス工場へ連絡、クルマの引取り対応などなど・・・。
事故は本当に面倒で、イヤですね。


ただ、相手の方は取り乱してはいましたが、きちんと対応もしてくれたし、任意保険にも入っている方だったので本当に良かったです。
別れ際に、「雨なので、気をつけてくださいね」と言ったら、「本当に申し訳ございませんでした。」と深々と頭を下げていました。
過失割合も、100対0で相手方の賠償事故ということになり、会社のクルマを壊してしまったと思っていましたが、多少気が休まりました。


お昼過ぎくらいから少し気持ち悪くなったり、首に違和感もあり、腰の件でもお世話になった整形外科へ。
レントゲンとって、関節の検査。
事故の程度によって、治癒期間はまちまちとのこと。
経験者に聞くと、後々に残ることもあるので、きちんと治療した方がいいと言われるので、素直にそうしようと思います。


余談ですが・・・、
警察官の方から、事故証明書を発行しますので、事故の日時と場所をメモしてくださいと言われて。
「事故は2月14日◯時◯分、場所は千葉市中央区◯◯町1173番地」
おお~っ!!!!
1173番地とは!
イイナミ!
いい波じゃないか!


自宅に帰って、こうへいに話したら、
こ「アハハ、いい波に当たるってことだね!」
私「でも後ろからだったよ。」
こ「波は後ろから来るもんだよ!」
私「ふ~ん、なるほどね~!」
↑ちょっとした気休めな会話。


いろいろ心配していただいたみなさま、どうもありがとうございます。
首には巻物をしていますが、私の心は元気です。
今日はもともと振替でお休みなので、ゆっくり休みます。
交通事故、ちょっとした不注意で大事なものを奪われてしまいますから、いつも気を引きしめてハンドルを握りたいものですね~ヽ(´ー`)ノ


初めてコレをつけました
photo-2012-02-15-07-39-37-494.jpg

1 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    初コメです!
    ゴールデンでヒットしたのでお邪魔させていただきました。
    追突事故大丈夫でしょうか?
    私の父も今年の入って1日に2度も追突される事がありました^^;
    いくら気をつけていてももらい事故は避けられない時が多いですからね。
    お大事になさって下さいね。
    ゴールデンにサーフィン。
    とても憧れます!かっこいいですね☆
    私も10代の頃は海大好きで真っ黒に日焼けしてましたが
    いつの間にか雪山に転向してまいした!笑
    私もゴールデンの2頭飼っています。
    宜しかったらブログ覗きにきて下さい。

    返信削除