こんばんは!
今日は8月最終日。
台風のスウェルが日本にも届いていて、わくわくドキドキなはずの私なのですが・・・
先週の金曜日、いつも乗っている自分の営業車ではなく、ある理由から後輩の営業車に丸一日乗りました。
夕方、営業から帰って来たら、いつにない腰の痛み。
あれれ?と思いながらも、翌日の土曜日は自分の営業車で営業へ。
やっぱり腰は痛いまま。
その次の日曜日はますます痛くなる腰に、波乗りに行くのはやめました。
台風スウェルもバッチリ入ってきていたし、御宿とか少しサイズの小さいところで入ったとしても、ホレた波で落とされたりしたら、腰にはかなりの負担がかかるのが分かっていたので・・・
月曜日、さて元気に会社に行こう!と思ったら、ああああぁぁぁ、腰が痛くて起きられない~( ;∀;)
医者に行こうとは思っていたものの、会社は急遽お休みして、ずっと前からかかっている千葉の田那村整形外科へ行きました。
起きるのも辛い、歩くのも、立つのも、座るのも腰が痛くて、こうへいにクルマで送ってもらいました。
レントゲンを撮ってから、先生の診断へ。
診断は、分離すべり症。
成長期に激しいスポーツをして、脊椎が分離、その後きちんと治さなかったために形がおかしくなっており、それが滑ったりしているということ。
ヘルニアも少しあるかな~ということでした。
痛みが取れないことには、サーフィンはもちろん、普通の生活もできない!
腰とお尻に注射をしてもらって、電気をあてて湿布を貼ってもらって帰ってきました。
次の日は電気だけあてに整形外科へ。
その後会社に少し顔を出しました。
しばらく運転もできないし、まともな営業活動はできないけれど、そこは月末でもあり、オフィスで電話したり、提出物をさばいたり。
その日は電話営業を何本かして、あと1日を残して、無事に8月の営
業目標は達成できました~ヽ(´ー`)ノ
はっきり言って、今の私にはそれだけが救い・・・
その日は午後早めに早退させてもらって、家で安静に。
本やDVDを見て過ごしました。
今日は月次目標も達成したことだし、1日お休みいただいて、また家でのんびり。
のんびりって言っても、何をしていても腰が痛いのだから、のんびりっていうのかどうかも分かりませんがね・・・(;´Д`)
ただ今回のことは、リアルでも、ツイッター、facebookでも痛みを分かってくれる人がいたことも、自分の体験を話してくれた人も、大きな力になりました!
たくさんの人が腰痛を克服して生活していることを知って、すごく勇気が湧きました。
このまま腰が治らなくて、サーフィンできなくなったらどうしようとかってどうしても考えてしまったけれど、大丈夫、きっと治る!って思えたんです。
この急激な痛みがなくなったら、腰回りの筋肉を鍛えて、バシバシなサーフィンできるように、ますます練習するんだ~い('∀`)
ところで、そんな私の唯一の気休めは、タヒチ・ビラボンプロを視聴することでした!
早々にタジやパーコが負けてしまったけれど、今回はすごくエピソードに富んだ大会になったみたいですね。
C.J.ホブグッド、カイ・オットン、ジェレミー・フローレス、マット・ウィルキンソン・・・すごくいいライディングがたくさんあって、本当にすごかったな('∀`)
ジェレミー・フローレスはすごいイケメンだということで、こうへいと意見一致、ウィルコはももにケガが痛々しかったけど、爽快な笑顔だったし、ファイナルのオーウェン・ライトは21歳!
ケリーは39歳だから、今どきの歳の差婚もびっくりなファイナリストの年齢差です。
これからが本当に楽しみですね~♪
そして、優勝はケリー・スレーター!
チョープーの息子、アンディ・アイアンズを偲んで、大会が始まる前からサニー・ガルシアがケリー・スレーターにツイッターで絶対勝ってくれって話してるのをツイッターで見ました!
それに返信してたケリーは、今回勝つ気満タンだったみたい(*゚∀゚)=3
ブルース・アイアンズの特別出場もかなり後押ししていたみたいでしたしね~。
この大会で一躍1位に躍り出たケリー、この後はニューヨークのクイックシルバープロ。
大会賞金100万ドル、アメリカ東海岸での大会と大注目の大会、ハリケーンの傷跡が心配なニューヨークですが、絶対盛り上がること間違いなしですね~♪
今回の大会中にジョーディが脇腹を打ってしまっていたので、ケガの状態はどうなのかなとか、デーン・レイノルズは出てくるのかなとか、そういったことも気になりますが、あと数日で始まるので、腰を大事にしながら、楽しみに待つことにしま~す(*´∀`*)
0 件のコメント:
コメントを投稿