7月に入って10日、もうすっかり夏ですが、いかがお過ごしですか?
やっと関東地方も梅雨明け。
6月のうちから、「これってもう梅雨明けしてるでしょ~」と思っていたけれど、やっと気象庁発表・・・遅いですね(^_^;)
例年とか平年って言葉を気にしすぎなんじゃないのかな?
統計とってる立場だから、そういうのにある程度重きをおいているのは分かるけれど、今年は想定外の津波を引き起こした地震のおこった年でもあり、そういう既成概念はとっぱらって分析するのも大事なんじゃないかな~と思うのですけど、なかなかそうも行かないのでしょうかね?
ところで、念願のNEWウェットスーツが到着しました~♪
夏にお役立ちのシーガルタイプ。
先日は海パンとTシャツで波乗りできるほどの水温の日があったけど、また水温は冷たく逆戻りしたので、まだまだこれから着られるウェットスーツですね。
どんなデザインにするか?はとっても重要なテーマなのですけど、この人のマネをしたくて、アシンメトリー、左右非対称なデザインにしてみました!
Dion Agius(左側ね♪)
globeのライダーで、試合はあんまり出ていないみたいだけど、オーストラリアのサーファーで、グーフィーフッター♪
オシャレで、ユーモアセンスもあり、写真とか映像に興味があるみたい。
今結構注目しているサーファーです♪
サーフDVD「MODERN COLLECTIVE」で初めて知って、「castles in the sky」にも出てました。
今お気に入りのサーファーです(´∀`)
そのDionが着ているウェットスーツをちょっとだけマネッコ♪
違うブランドだからカットもマークも違うし、全く同じようにはできないけれど、私なりに雰囲気出たかなって思っています。
セミドライとジャージのフルスーツはSEVENのノンジップにしてるけれど、ノンジップのカットがアシンメトリーにしづらいし、夏なのでショートジップで作りました。
一番ポイントにしたかったのが、「ひざ下片方だけ色を入れる」ということ。
しかも、写真ではあんまり色が分からないけれど鮮やかな蛍光っぽいグリーン。
私はDionとおんなじグーフィーフッターなので、波に乗るときは右足が前、ってことで右足に蛍光グリーン♪
そして、右肩が前に出るから右肩にセブンの文字♪
後ろから見たときには、左腰が手前に見えるはずなので、そこにまたセブンを入れました。
どうでしょ?
私にとってはちゃんとエピソードのあるウェットスーツなのです!
いつもお世話になってるSTRAYSURFでオーダーしたのですけど、飯塚誠店長は、「こんなオーダーあんまりないけど、ありだし、結構いい感じだよ!」って言ってくれたし、色選びとかアドバイスしてくれたこうへいも「俺が着たいくらいだ」って言ってくれました!
すごくかっこいいウェットスーツができたので、このウェットスーツの持ち味が最大限に活かせるようなライディングを目指さないとね!
頑張るゾ~(*´∀`*)
SECRET: 0
返信削除PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
はじめまして!最近ブログを読んでいるユイともうします。
突然書き込みして申し訳ありません。
私は10年以上サーフィンしている友人の影響で波乗りに興味を持ち、最初サーフィン体験をしたところ体力もなく、海が怖くて楽しめず・・・そしたらBBを進められてやってみるととっても楽しくできました。それで、BBをはじめてみようと思ってるのですが、やっぱり最終的にサーフィンをしたいと思っているなら、辛くても最初からサーフィンからやった方がいいのかな・・・と悩んでいます。
hinakoさんは元BBだったようですが、BBを出来るようになってからサーフィンを始めてよかったこと、役にたったことなどありますか?それともまったく違うスポーツって感じでしょうか?
もう年齢も30近くで週1~2しかいけない環境です。
とにかく波乗りを楽めることが一番かなぁとも思っています。
よかったら感想聞かせてください。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは!
ブログ読んでいただいてありがとうございます♪
私はボディボードにがっちりハマってから、サーフィンを始めたのもあって、ショートでもすぐに立つことができましたが、それが一番かどうかは分かりません。
でも、ボディボードよりサーフィンの方が難しいと思うので、立つまで何ヶ月もかかるうちにイヤになってしまったりしないかなぁという感じはします。
ご本人のやる気次第とは思いますが、本当はサーフィンがやりたいのなら、最初からサーフィンやったほうがいいんじゃないでしょうか?
海はとってもステキなところです。
ぜひトライして、かっこいいサーファーガール目指してください!
あ、最後に。
年齢なんて、関係ないと思います。
世間でいうところの三十歳とか、そんなものに惑わされなければ、何だってできますよ!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お返事ありがとうございます!
実はいろいろ考えてボディボードをはじめることにしました。
ボディボードをやってある程度できるようになったらサーフィンを挑戦してみるかもしれませんが、最初にサーフィンをしたときフィンで怪我をしてしまいちょっとトラウマで…ボディボードなら怖がらず楽しめそうなんで、がんばりますっ!
なんだか相談にのって頂いたのにボディボードをすることにしてしまいすみません。
サーフィンでもボディボードでも波乗りはステキな事ですよね!
これからも波乗り頑張ってください!