本日、TOEIC公開テスト、2年ぶりに受けてきました。
正直、出来は良くなかったです。
ヒアリングはそこそこだと思うんですが、リーディングが全然。
突っ込みどころはね、アレです。
「読むの、遅っ!!」
正直、出来は良くなかったです。
ヒアリングはそこそこだと思うんですが、リーディングが全然。
突っ込みどころはね、アレです。
「読むの、遅っ!!」
前回よりも良い記録を取りたいなぁと思っていたのですが、大した進歩は望めなそうです。
悔しい。
リーディングのタブルパッセージの問題、もったいないなかったな。
問題文に書き込みしてはいけないので、センテンス読みがスムーズに出来ないのが痛い…
悔しい。
リーディングのタブルパッセージの問題、もったいないなかったな。
問題文に書き込みしてはいけないので、センテンス読みがスムーズに出来ないのが痛い…
英語学習はもっといつも手元に置いて、継続的にやらないとダメですね。
分からない単語も結構あったし。
分からない単語も結構あったし。
さて、次は頭を切り替えて、シニアクレディッターの試験。
こちらは仕事直結、結果は会社に行ってしまうので、落ちたらシャレになりません。
試験は16日の金曜日なので、あと5日しかないですが、こちらは通信指導提出を通じて、ひととおりやってあるので、復習メインです。
頑張ろ!
こちらは仕事直結、結果は会社に行ってしまうので、落ちたらシャレになりません。
試験は16日の金曜日なので、あと5日しかないですが、こちらは通信指導提出を通じて、ひととおりやってあるので、復習メインです。
頑張ろ!
![]() |
帰りに千葉ロフトで、マークシート用鉛筆を購入 |
0 件のコメント:
コメントを投稿