2012年10月16日火曜日

ストレイサーフファミリーカップ

おはようございます!
昨日は結構雨が降りましたが、今朝は秋晴れですごく爽やか。
朝晩は気温もだいぶ下がってきて、もうすぐ本格的な秋ですね。


昨日は、1年ぶりにサーフィンの大会に参加してきました。
大会と言ってもサーフショップのファミリーカップ。
場所は匝瑳市の堀川浜で行われました。


ユーザーオンリーのAクラス、Bクラスと、オープン、スペシャル、レディースはユーザー以外も参加可能というクラス分けです。
ヒートは12分、ベストワンウェイブ、レディース以外はひとり2ヒートづつ試合をやって、得点で上位4人がファイナルへ進むというスタイル。
普通の大会だと、トーナメントだと参加者の約半分は1コケ、つまり1回戦負け。
でも今回の方式だと全員が2回戦えるので、ある程度までは全員が参加できるという利点があるというわけです。


こうへいがオープンクラスに出て、ヒートも見たし、スコアとかヒート表とかちょこちょこ見てて思ったんだけど、昨日のコンディションだと、ヒートによって波が来たり来なかったり。
同ヒートから必ず2人アップなら、同じ時間同じ場所でやるって決まってるから、そこでは不公平なしだと思うんだけども。
ボディボードの頃、数え切れないくらい1コケして、1コケってホントすんごい悔しいんだけど、考えると私にとっては、「次は負けないぞ!」って思えるカンフル剤になっていたから、それはそれで必要なんじゃないかなとも少し思いました。
レディースクラスは人数が少なくて一発決勝だったから、1回しか戦えないのは変わらないんだけども(^^ゞ


サイズはハラムネだけど、流れもあって コンディションは結構ハード。
ゲットに少しハマる感じもあり。
後でこうへいに聞いたら、ゲットするコースも、ポジショニングも良くなかったせいだけどね。
大会の時って人ブイがないから、海の中でどうやってゲットするか、どこで波待ちするか、事前にきっちり決めておかないといけないんですよね。
結局波に乗れずじまいで終わってしまいました。
悔しい!情けない!


でも、これをバネに、また頑張りまーす!
次の海が楽しみだわ~(*^^*)


一応2位で賞品他にももらったのだけど、これがいちばん嬉しかった!
ストレイサーフオリジナルお弁当バッグ。





今日もお弁当持って、お仕事頑張ってきますよん(^O^)/

0 件のコメント:

コメントを投稿