2012年6月29日金曜日

ソウルサーファー観てきました!

おはようございます♪
今朝も少し晴れ間が見えているけれど、下り坂なのかな?
梅雨に入ったものの、あんまり雨降ってないような気がするのは私だけかしら?


さて昨日、月末ですが残業時間も限度オーバーで、水曜日だったのもあり(水曜日はノー残業デー!)、定時退社してひとり映画に行って来ました。
6月のはじめに公開になった「ソウルサーファー」
サメに襲われて片腕を失ったサーファー、ベサニー・ハミルトンの映画です。
サーフィンをしている人はほとんどの人が彼女のことを知っているけれど、どんなふうにとか、どんな気持ちでとか、どんなきっかけで頑張れたのかとか、絶対に観たいと思っていたのです。





ただ、平日はほとんど9時頃まで仕事をしているし、休日は海ばかり。
そして、海の近くの東金や茂原の映画館では上映していないので、平日の夜に仕事の後で行くしかないな~と思っていました。
こうへいは海外映画も海外ドラマも大好きなのですが、もっぱらDVD派で1週間に最低3本は新しいものを観ています。
映画館でやってるうちに観たいと思っていた私、「ソウルサーファー、観に行くんだけど、こうちゃんも行く?」って聞いたら、答えはNO・・・
映画館とか人がたくさんいたり、ずっと同じ体勢で座っているのが嫌みたい。
「いい映画だと思うから行ってきな」って言ってくれたので、これ幸いとばかりにひとり映画となりました♪
ひとり映画大好きヽ(´∀`)ノ


会社を6時前に出て、映画館があるTジョイ蘇我までは、会社所在地から経路検索すると電車や電車プラスシャトルバス、徒歩の3パターンが出てきて、ほぼ同じ所要時間。
天気も良かったし、会社から徒歩で映画館まで♪
距離としては3.2キロ、所要時間36分。
パンプスで歩いたので、少し足は痛かったけれど気分爽快でした!


映画は19時からと調べてあったので、ロッテリアでエビバーガーを食べてから、生ビールを買ってから映画館へ。
第9シアターで結構狭かったけど、高低差があって、いちばん後ろの席だけどすごく見やすかったです。





ベサニーに起こった悲劇も、その後の彼女の頑張りも、本当に起こったことだからすごい。
片腕をなくして、サーフィンを続けようとしたことが本当にすごい。
最初から最後まで涙が止まりませんでした。
今考えると、かわいそうとかそういう感情はほとんどなくて、「すごい」って感情で泣いていたみたいです。
人生は波乗りと同じ、いろんな波が来ますよね。
その時は超えられない波もあるかもしれないけれど、挑戦し続ければいつか、きっと超えられるねと思いましたよ。


映画は全編に波乗りのシーン、サーフィンの大会のシーンが出てきて、なんだかすごくウズウズしました。
カウアイ島の海も本当にキレイで、サーフィンって本当に素敵なスポーツだなって改めて思いました。
また週末、海に行くのが本当に楽しみであると同時に、今日はこれからお仕事だけど、そのお仕事も一生懸命がんばろうって思っています♪
すごくいい映画でした!超オススメですヾ(*'∀`*)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿